新パッケージ

これを採用します。フィルムふせんから透明ふせんへ、、、フィルムふせんではこれを知らない人には透明のイメージが直結しないので単刀直入がいいと思いました。さらに、Etiquetteという名前をPRしたくてワインのラベル(エチケットと呼ばれています)の画像をいれました。、、、詳細はHPで紹介します、、、


裏面は製造元といれました。

表の下段のキャッチは

じょうぶなフィルム素材
くりかえし使える
経済くん!

経済くんは造語ですがパッとわかりますか?

男性ホルモンが男をつくる、、、

斎藤茂太さん「脳を鍛える50の秘訣」、、、養老先生と似たことが書かれていると思いました、、、

「また、飲みやがって、、、」
「おまえ、男性ホルモンの出すぎだぜ、、、」



手と目ににやさしいフィルムふせん

サンプル百貨店が「次世代ウェブ」という本の冒頭に、、、

実は昨年10月「フィルムふせん」を出品させていただきました。効果は抜群、アップ後5分で100人の応募者があり、サイトアクセスも何倍にもなりました。ルーク19という名で起業された渡辺明日香さんと飯島淳代さん、ビジネスモデルが肝、だとおっしゃってますが、ずば抜けた勘と実行力をお持ちなのがうかがえました。まさに、次世代ウェブですね、、、


次世代アナログで起家業しました。http://www4.ocn.ne.jp/~etiquett/

「国家の品格」、、、父の教え、、、

これが躾というものかも、、、

「オトーさん観念してるみたいだよ、、、」
「4つめと、5つめは守らないわよ、、、」



ながーーーいおつき合いフィルムふせん
http://www4.ocn.ne.jp/~etiquett/